ハイゼットカーゴのタイヤが去年の暮れに、すり減っていました。
スタッドレスにして、購入は春まで待ってたわけですが、やっと買えました。
それも2本だけ、、、、(^^;)。
残り2本は、以前途中で
バーストして新品にした物と、残ったうち一番
スリップサインまで遠そうなのを選びました。
165/55-14はなかなか高いタイヤなので、4本一度はとても無理、、、、(^^;)。
と言っても、後2,000kmぐらいで終わりそうですが。

今回買ったのは、
ピレリのドラゴンと言う、
ピレリだけど中華製という異端児。
今まで履いていたTOYOのDRVはなぜか価格が上がって手の届かないところへ。
ピレリと言えば、学生時代超高級タイヤだったのに、、、安いんですねぇ、中国製は。
早速はめ換えましたが、、、、
ビードが
ブリジストンより固いかも、、、、はめるのが大変でした。
手組をするのにホイールの溝に
ビードがなかなか落ちなくて、そりゃぁもう必死、、、、(^^;)。
サイドウォールも固めなので乗り心地もちょっと固いです、
ロードノイズも少し大きくなりました。
グリップは、、、、馴らし中なのでよくわかりませんが、まぁ
ピレリだから、、、、(^^;)。
また書き込もうって、励みになります。
すいません、↓
プチッとお願いしますm(_ _)m。
バイク(整備・修理) ブログランキングへ
ソロキャンプ ブログランキングへ
キャンプツーリング ブログランキングへ