先日記事にした、
CB1300SFタペット調整には、タペットアジャストレンチが必要です。

市販品だとこんなのですが、モンキーとかAPEとかの8mm,9mm用はあるけど、CB1300SF用の10mmが市販されていません。

それに、有ってもこれでは短くて届きません(^^;)。強度的にもロックナットの締め付けトルクは23Nmで、驚くほど高い締め付け強度です。
で、専用工具は、高いし、何時入るかわからない。よって、自作。
KTC 3/8差込 10mm ディープソケット
ホームセンター
コーナンには、このKTCのしか置いてなかった、高いんだよねぇ、、、、、。
2面削って23Nmのトルクに耐えるとなるとこれぐらいいるかなぁっと思って買いました。
1,100円也。

ディスクグラインダーで、2面幅14mmに削りました。

14mmのスパナがピッタリ入ります。

ちょっと、ガタがありました(^^;)。

こんな感じで使います。
ロックナットを緩めて、タペットの隙間を6角レンチで調整し、六角レンチを動かさないでロックナットを締め込むためにこんな形が必要なんです。
これが無しでもやれないことはないですが、ラチェットで緩めて、ロックナットを手で押さえて、6角レンチを調整すると、締め込んだときに微妙に狂います。
二面削っただけですが、ホントは六角に削って
メガネレンチでやりたいのです、23Nmはkg換算でソケットハンドルの約10cm部分で23kgの強さで締めた感じです。スパナだとちょっと辛い。
また書き込もうって、励みになります。
すいません、↓プチッとお願いしますm(_ _)m。