昨年の夏ですが
「docomo Wi-Fi 月額300円プラン」と言う記事を上げました。
で、
今回このサービスが2022年2月に終了するとのメールが、、、、
ついては、ほぼ同じで
無料のサービスが存在することが書かれていました。
あ〜数か月だけどコロナウィルスのせいで全く使ってなったから、毎月300円+税損してたぁ(^^;)。
それが
「ドコモのd Wi-Fi」です、2020年3月18日より始まってました。
(詳しくは「ドコモのd
Wi-Fi」でネット検索してみて下さい。)
私の場合、通話とメールは
FOMAを使用(嫁はんと二人分で税込3,400円/月)。
ネットはOCNモバイルONEの
データ通信量110MB/日(翌日繰越有)プラン(嫁はんと二人分で税込1,980円/月)にしています。
docomoの「docomoWi-Fi(月額300円+税)」は大手3社のコンビニにはほぼ設置されているので、買い物ついでに利用が可能です。
旅をしているとネットはあまりしないのですが、ニュースや天気、ルート検索等どうしても繋ぎたい時が有ります。
(テントサイトや絶対繋がなければいけない時にデータ通信分を使うようにしています)
休憩や買い物が出来るコンビニに
Wi-Fiが有ればそれは願ったりかなったりって訳で利用してきました。
そのサービスがdocomoユーザーじゃなくても全くの無料で利用できると成ったら切り替えない訳にはいかないでしょう?。
おまけに同時に複数台の接続が可能(同時接続は、最大5台まで可能です(
MACアドレス単位)。)
って事で切り替えました。
ただねぇ、まったく簡単な訳じゃ有りません。
※「dアカウント発行」「dポイントクラブ入会」「dポイントカード利用登録」が必要です。
◆先ず、
dアカウントを取得しないといけません。
(私は
docomoユーザーなので持って居ます)
docomoユーザーじゃない場合は上記リンク先から「無料のdアカウントを作成>」から始めて下さい。
◆dポイントカードをゲットしなければいけません。
(これは
dカード(年会費永年無料のクレジットカード)を作ってこれから料金引き落とし設定するのがお得)
※dカードGOLDは年会費が1万円なので、ヘビーユーザー以外はお勧めできません。
※dポイントカードとは
◆
スマホや
タブレットに
dポイントクラブアプリをインストールして設定する。
(dポイントクラブに入る訳ですね、これしないと進みません)
◆
スマホや
タブレットに
dアカウント設定アプリをインストールして設定する。
(コレの前に
d Wi-Fiの申し込みをしないといけません)
(
dアカウント設定アプリでのd Wi-Fiの申し込み )
docomoサイトは情報が細切れで、これらがすべてわかるまでにまぁ探した探した(^^;)。
と言う事で、コレが正しいか
ファミリーマートで確認しないといけませんねぇ。
セブンイレブンとローソンはOCNモバイルONEの無料
Wi-Fiが重複するのでファミマの方が確認しやすいから。
・
・
・
近所のファミリーマートに行ってきました。
OKです!
電源入れて、
Wi-Fi設定画面開いた時にはつながってました。
「dアカウント設定アプリ」で設定しておけば、自動的につながります。
良かった良かった。
感想としては家の
Wi-Fiの方がウンと速い。
それと
スピードテストが出来なかった。
dアカウントで「コンテンツフィルタ登録申込」にチェックしないと進めなかったのでサイトによって制限されたのかも?知れない。
(後で他のサイトの
スピードテストを嫁はんの
スマホでしてみたら出来たのでサイトに依るのかな?)
【追記】2020/10/18
Wi-Fi スポット検索docomo Wi-Fiが利用できるスポットをピンポイントで検索できます。
現在地近くのスポットも検索出来るし、県別、種類別(コンビニ・カフェ・ファストフード)検索も可能
昨年のすすきの散策は
Wi-Fiのみでも困りませんでした。
また書き込もうって、励みになります。
すいません、↓
プチッとお願いしますm(_ _)m。
整備・修理ランキング
オートキャンプランキング
キャンプツーリングランキング