ライダーの思いつき

元ブログの調子が悪いのでしばらくはコピーブログとなります。

ハイゼットカーゴ オイル交換

 110,000kmを目前にしての、オイル交換です。  最近は通勤にも使っていないので、純粋に家庭レジャー使用、、、。  ってことでぇ、前回のオイル交換はなんと去年の5月だった、、、、5,000kmもしくは半年かなぁと思っていたのですが、、、すっかり過ぎてしまってます(^^;)10ヵ月。  交換詳細については、前回前々回などを見てもらう(やること一緒なんで)として、、、、今回は新兵器を手に入れたので少しばかり書いてみます。  ドレンボルトをいかにして手を汚さず、火傷も無しで外すかと言う課題について、、、、  以前紹介したリムーバーは、ムーヴには使えたけどハイゼットカーゴでは無理でした。  まずは一つ目、ワイヤーの先にネオジムの超強力磁石が付いたもの。
 レンチで緩めたドレンプラグにピタッとくっついて、クルクルと回して取り外すとダランとうなだれますが、決してオイルの海に落ちることは無いです。  ちなみにこの磁石、17x19のロングメガネレンチも平気で釣り上げますから。
 ただ、注意点はこのオイルの滝、、、。  ダランとした時にこのオイルの滝に当たっていると、オイルのしぶきが飛び散ります。  ちょっと左右に避けると良いみたいです。
 手前に飛び散っているオイルは、滝に打たれた時のものです、、、(^^;)。  手は遠く離れていますから、火傷の心配もオイルで汚れる心配もございませんが、、、。
 続きまして、2つ目。  蛇腹パイプの中を先ほどのワイヤーが通っているタイプ。  蛇腹パイプがワイヤーを支えますので、向きに自由度が有るのと、ダランとしないとこが良い所。
 蛇腹パイプがクネクネと、そこそこ形を維持してくれるので、ちょっと入りにくい所にもアクセスできます。
 ドレンボルトを付ける時はこちらの方がやり易いですねぇ。  取り外す時も、ダランとしないので滝に打たれることもなさそうです。  ハイゼットカーゴに関してはこちらの方が使い勝手は良さそうです。 
 トルクレンチで、29N・mで締め付けて、オイルはエレメントを変えていないので3.0リットル。
 実は、先日のいちご狩りの往復、いつもは80?/hで高速道路は走るのですが、ちょっと急いで100?/hで走ったせいなのかどうかはわからないのですが、エンジンのメカノイズが増えたなぁって思ってたのですが、、、。  距離は、5,000?以下ですが、8ヵ月乗ったからなのかなぁ、オイルがシャビシャビになった感じだったのかも?。  オイル交換終わったら嘘のように静かになりました、、、やっぱり、、、(^^;)。 【DATA】 ODO METER :109,600km ---------------------------------- AIR FILTER : 82,000km ENGIN OIL : 109,600km OIL FILTER : 105,000km SPARK PLUGS :100,000km


また書き込もうって、励みになります。 すいません、↓プチッとお願いしますm(_ _)m。
バイク(整備・修理) ブログランキングへ
ソロキャンプ ブログランキングへ
キャンプツーリング ブログランキングへ