ライダーの思いつき

元ブログの調子が悪いのでしばらくはコピーブログとなります。

【東北縦断】三内丸山遺跡

酸ヶ湯温泉から八甲田山脇を通り青森市に抜ける。

 八甲田山は雨と風のためロープウェイは停まってました。

 青森市にはいると、雨もやみ、道路案内に三内丸山遺跡の表示がありました。行ってみるかな。

 ふとなにやらゴムの焦げるような臭いがする。バイクを停め色々と覗いて臭いを嗅いでみるが、どこからははっきり分からない、マフラーに付いたピッチでも、焦げているのかなぁ。

 地面にしゃがみ込んでいると、後から「どうしました?」と聞こえる。振り返ると、ヤベッ!白バイ隊員じゃん。

、、、、、って、悪いことやってたわけじゃなかった(^^;)。

 理由を説明すると、仕事に戻っていきました。

 結局この臭いの原因は分からずじまいでした。

 市街地からちょっと離れてところに遺跡はありました。入口の建物がちょっとアンバランスでした。

 縄文時代は約1万年以上も前のこと。遺跡を見ると、栽培もするし、調理もする。魚の骨を見ると頭だけ無い物もあり、海で獲って加工して運ばれていたり。

 建物にしても、高度な建築技術が使われているし、ただただ凄いなと思う。

 この一万年間、日本人も進歩してきたけど、1万年というスパンで見ると最初の1はやっぱり凄いなと思った。

すいません、↓プチッとお願いしますm(_ _)m。

人気ブログランキングへ