ライダーの思いつき

元ブログの調子が悪いのでしばらくはコピーブログとなります。

パンク修理グッズ

またまた、よけいな物をプチッとしてしまいました、、、、、、(^^;)。  パンク修理については、ずっと前に記事にしました、詳しくはこちらの記事を参考にして下さい。 ことの発端は、こんな物を持っているんです。  携帯用ガスボンベ式空気入れです。  補修用AIRボンベ
マルニ 修理達人 エアーボンベ(2本入)A409  炭酸ガスはゴムを透過しますので、あくまで応急補充に使用し後で必ず通常のエアーに入れ替えて下さい。
 で、このボンベが高い、高いったって滅多に使うもんじゃないから、今現在3本持っているのでCB1300リアタイヤだって規定圧力まで膨らませられます、だから使うまでスペアは要らないのです。  使ってしまってさぁ、次に買うにはどれにしようと、その時になって考えればよいことなんです。  くどいようですが、何も今買う必要は全くないのです。  でも、先日こんな物を買ってしまいました、、、、、、、(^^;)。  キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)  泡仕込みビアサーバーセット専用炭酸15gガスカートリッジ3本組み  買ってから気が付いたのですが、これ写真のようにネジ山が付いてないのです。  ネジ付きが当たり前だと思っていたからガッカリ、、、、、使えないじゃないかぁ。  上の金具は、ねじ込み式で3/8-24のUNFネジが切ってあります。  こんなツルンツルンじゃ使えません。
 で、考えました、口金部分の外径は同じなので、ネジを立ててやることを真剣に考えました、近くのホームセンターへダイスを見に行ったのですが、こんな細目のインチネジはそうそう置いてない。まぁ、ネジ屋に行けばあるのはわかってるのですが、ここでちょっと冷静になって考えると、高圧ボンベにネジ立てして、急にガスが吹き出すとちょっとした事件です、怪我の心配も大いにあります。で、、、、、止めました。  しばらく放って置いたのですが、ちょっと前、これを見つけてしまったのです。  トピーク ワンタイマー  米式、仏式口金に対応できます。 日本のオートバイは、大体米式口金タイプです。  本来自転車用ですが、日本のいわゆるチャリンコタイプの口金用ではありませんので、自転車用には別アダプターが要るようです。
 この器具には、以下のボンベが使えます  トピーク CO2ボンベ16g(ネジ付き2本セット)  これは上の空気入れのボンベと同じですね。  裸のボンベは、ガスが出たあと氷結します、凍傷など怪我をしますので、手袋が絶対要ります。
 トピーク CO2ボンベ12g(ネジ無2本セット)  こっちはネジ無しです。
 ネジ無しが使える?、、、、、やったぁってことで、プチッとしちゃいましたぁ。メーカーのホームページを見てみたら、ネジ式のボンベのネジサイズは3/8-24だったのでついでに2本をプチッとな。  只、ネジ無しの方が安いですが、本来のネジ式のボンベの安いのが欲しかったから。  で、本題のキャプテンスタッグのボンベが使えるかやってみた、まずは大きさ。  う〜ん、微妙に長いですネェ。
 ボンベの口金が当たる部分はこんな感じです。  パッキンに押し当てて、本体カバーをねじ込んで固定するので、ボンベにネジが要らないわけですね。  パッキンがあっても長時間保持は出来ないので、ボンベは使うときに穴を開けましょう。
 使わないときにはボンベを逆にして格納もしておけます。
 レバーを上げると、インジケーターが見えます。  ボンベが無いか、ボンベ内のガスが抜けているときはグリーンが見えます。
 キャプテンスタッグのボンベを付けてみました。  いっぱいに締め込んでもこれだけ締め残ります。  良い子は真似しないようにしましょう。  ボンベに穴が開きバルブ内の圧力が上がると、インジケーターが赤になります。  このままレバーを、もっと開くように写真で見て上方向にレバーを押すとガスが出ます。  ガス圧が高いので、微調整はちょっと難しいです。
 タイヤバルブに付けます。  銀色の金属の部分を回して、タイヤバルブにしっかり固定します。  あ、これMR2です、2.5kgの圧で入っていますが、それでも瞬間で入っていきます。 凄い圧力です。
 レバーをめいっぱい押してやると、ガスが一気に入ります。  数秒で、ガスが出ていきます。  ほんのわずかに押すと、少しずつ入りますが、ちょこっと漏れます。  空気圧調整以外は一気に行った方が良いでしょう。
 タイヤバルブのピン押しが、これには付いていません。  よって、ガス放出後のボンベを外しても、タイヤの空気は抜けません。  だけど何ではいるのだろう?。
 バルブコアはこんな形をしているので、有る程度の圧力が有れば入って行くんですね。  結構、圧力有るんですね。
 ☆チョコチョコ、エアを入れる時ってのを考えてみました。  ◆林道ツーリングだと、ダートはエア圧を落としたい、帰るときはアスファルトを走るので圧力を上げたい。  ◆一度なら携帯手押しポンプでもOKだけど、日にいくつもの林道を渡り歩くとちょっと辛い。  ◆イプサム(205/65-15)でやってみたところ、2.2kgに合わせてあった空気圧が1本で2.5kgに成りました。  林道ツーリングする人には良いのかも、、、、、、こじつけの結論ですが、、、、(^^;)。  う〜〜〜〜ん、所で私は何でこれを買ってしまったんだろう?。 懸念のボンベ3本は、テストで使い切ってしまいました、故にもう使う機会が、、、、、、(^^;)。  そこでですネェ  他にもこう言ったボンベがないか?、探してみました。もうこうなりゃ意地です(^^;)。  有りましたネェ、ネットというのはたいしたものです。  ミニレギュレター向けボンベ内容量15g12本入り  (ジャレコビアパーティ2ボンベ)  サイズ:長さ92mm、太さ22mm、口径9.2mm カットホルダータイプ(ネジなし)  キャプテンスタッグのと一緒ですね。  安いです、、、、、が12本使い切るのは何時?。
 1本売り3本売りもあるようです。どっちにしても、仲間とのまとめ買いがよいでしょうね。 続いてネジ付きです  CO2ボンベ16g(食品添加用)1本売り  ネジサイズも3/8-24だし、16gなので、バイク用に売られている物と同じですね。  10本売りだと少しお得。
 だんだん、流用の度合いが加速していきますが、絶対良い子は真似をしないで下さい。  で、持ち歩くのに、16gでは足りないと思ったら、、、、。  実際、16gボンベはパンクしたバイクの後輪では3〜4本ぐらい必要のようです。  と思って調べてみると、何と60gのボンベも有るんですネェ、、、、凄いなぁ。  汎用規格CO2ボンベ60g 1本  ネジ径:汎用規格(5/8X18UNF)サイズ:長さ13cm・直径4cm  上のワンタイマーには使えません。
 ネジ径が違います、このままでは使えないかと思ったら。  HM変換アダプター  ネジ径3/8X24UNFのボンベが使用できるインフレーターにネジ径5/8X18UNFの炭酸ガスボンベを取り付けるためのアダプターです。  上のワンタイマーには使えません。
 ただし、エアがしっかり漏れないように、シールする物がないと、すぐに空気が抜けてしまうでしょう。  そう思っていると、こんなのをとあるSNSで知りました。  タイヤにポン!  こちらホ−ムページです。詳しくはホームページを見て下さい。  近々、新作も出るようです。
 次いでおまけのもう1個  ラフ&ロード パワーチューブレス専用パンク修理キット  安いキットなので買ってしまった。  以前のものもまだ使えるのに、、、、、春のせいにしておこう(^^;)。
 修理剤はベタ着きますので、ビニール袋に入れた方が良さそうです。
また書き込もうって、励みになります。 すいません、↓プチッとお願いしますm(_ _)m。 人気ブログランキングへ