ライダーの思いつき

元ブログの調子が悪いのでしばらくはコピーブログとなります。

通行止め2

 先日の林道が通行止めだった(当分ダメ)ので、どっか他でリベンジしたいと思い今朝6時起きで行って来ました。  朝7時頃、標高も400mを超えると涼しいですねぇ。  やっぱり、山は良いですねぇ。  この辺り、気温22度でした。
 しかしタイヤが、、、、、、  フロントはまだ少し使えそうですが、、、、
 リアは、スリップサインまで秒読み段階  これで、、、、、行けるのか?。
 国道から、県道にはいると、、、、、、、、  おいおい、、、、、県道で通行止めかよぉ。  で、、、、、横を見るこんな看板が、、、、、、(^^;)。  そうです、今回は25年ほど前に何度か仲間に連れていって貰った、恵那山林道を目指します。  ついて行っただけなので、、、、、ルートが判りませんが、、、、(^^;)。  ツーリングマップルと、カシミール3Dでチェックしましたが、分岐が多く非常にわかり辛い。  分岐点をいくつか、ウェイポイントにして、GPS「Geko201」に転送して来ました。  が、、、、、、ポイント名をena001、002、003としたものだから、、、、、004で右だったのを003を右に曲がってしまって、ポイントena004が画面から消えました、、、、(^^;)。  気を取り直して、ena004を右へ、しばらくは舗装路が続き、そして舗装路に砂が撒いたような道が続く所々がダートがあるけどスリッピーな道です。
 こっちのルート1は渓流沿いを走る道で、気持ちがよいです。
 あ、ちなみに、こんな道だとリアはズルズルします、ちょっと楽しい、、、、(^^)。  このまま行けば周回コースの分岐点ena005へ、、、、、、  あら〜〜〜〜〜?、通行止めです。ゲートの横から通ることもできないようになってます、昔の林道は横からこっそり通れたりしたんですが、今は絶対通れません。カギもしっかりかかっています。  カギも壊せないようにかなぁ?、この角形の中に入っていました。  カギ壊してでも入り込む輩が居るからでしょうかねぇ、、、、、、ちょっと驚きました。
 こんな感じ、開けるのも大変みたいですね。  ここで写真を撮っていると、ゲートの向こうからコンクリートミキサーのおじさんが来てカギを開けて、、、、締めていきました。話を聞くと、この先抜ける道がないとのことでした。
 タイヤもこんな所まで減ってきました。  仕方がないので、ena004へ戻ります。  すると、、、、、
 今回のルート図です。  004まで戻ると、左にも道がつながっていたので行ってみました。地図上ではつながっていませんが、、、、。それにしてもロストが多いですねぇ、GPSの高感度が欲しい。  行く先は、ゲートがフルオープンでした、ラッキー通れると思い進んでいきました。  しかし、、、、、ちゃんと停まって確認すべきでしたねぇ。  こんな道が続きます。とにかくよく滑る、タイヤがないので心配だったけど、登っていく分にはストレス無く登っていけました。リアもズルズルと良く滑るし。  カーブを回ると対向車にダンプカーが、、、、、、。ちょっと焦り気味のブレーキでしたがなんとか停まると、運転手が窓から顔を出し、「こっから先は工事やってるから通り抜けられないよ」と言われた。  と、ここで勘違いして、工事現場までは行けるならそこで戻ろうともう少し足を伸ばします。  しばらく走っていくと、また工事のお兄さんがこの先行けませんよと、帰るように言われました。  すぐに通行止めですか?と聞くとそうだとのことなので、残念ですがここで引き返しです。  帰り道、下りです、、、、、  上りでは大丈夫だったリヤタイヤが、ブレーキが効きません(^^;)。  ブレーキ掛けた瞬間、ロック!、ズザーーーー!。ズルズルに左右に振られます。  ビビリミッターが効いてゆっくりゆっくり降りていきます。  するとさっきのダンプカーがまた戻ってきました、、、、、すれ違う場所はありません、すると窓から顔を出し「だから帰れと言っただろう」と怒られてしまいました。どうやら、通行止めの看板が出てたらしい、見落としてしまったようです、、、、、、、、、ごめんなさいm(_ _)m。  ゲートまで戻ると、この看板がゲートの右端に立ってました。  ゲートが開いていたので、嬉しくて見落としてしまったんですねぇ。  ルールは守らないと行けませんねぇ、反省しきりです。
 引き返したところから工事が3箇所もあったんですねぇ。  4月から、9月15日まで通行止めです。  リベンジはそれからですね。
 いやぁ、失敗でした。走れるうれしさが先にたってしましまた。  国道418号まで戻り、道の駅へ向かいます。  すると、滝の看板
 ガードレールの向こうに滝が見えます。
 渓流へそそぎ込むように落ちていきます、深い渓谷なので滝がずいぶん下に見えました。  もう少し行くと、名水なのかな「福寿の清水」と言うのがありました、冷たくて気持ちよかったぁ。  こうなっているから、飲めるんでしょうねぇ、飲んでみるとちょっと金気の多い感じでした。  道の駅では、朝取りの湯気が出そうなトウモロコシを買って帰ってきました。  嫁はんに湯がいてもらい、、、、、旨かったぁ。  標高700m超えでは、気温がお昼でも25度、、、、、気持ち良かったぁ。 緑色が林道近辺です。
大きな地図で見る  走行距離 222km  林道走行約7km また書き込もうって、励みになります。 すいません、↓プチッとお願いしますm(_ _)m。 人気ブログランキングへ