ライダーの思いつき

元ブログの調子が悪いのでしばらくはコピーブログとなります。

HDDクラッシュ−ファイル復活

 昨日の話ですが、、、、、データ用のHDDがクラッシュしました。  日頃から、データバックアップの重要性はわかっていたつもりでした、、、、。  それも年末に息子のデータが飛んで、データ救助に時間を使ったばかりなのに、、、、。  ここ最近忙しくて、ずっとさぼっていました。  最新のバックアップの日付が、、、、2011年7月、、、、、え゛?  え゛〜〜〜〜〜????  突然のフリーズ、、、、、  システム用のHDDは昨年末変えたばかりなのでそちらは大丈夫と思い、データ用HDDを外して立ち上げるとちゃんと動きます。

 息子のデータ用HDDはこのUSBケーブルでつなぐグッズで何とかデータを取り出せたんですが。

 今回は固まったままで、認識しません。

 それよりも、読みに行ったまま固まってしまいます。

 う〜〜〜ん、、、FAT(目次?)がだめなのかなぁ?

   メインで使っているパソコンなので、頻繁に更新していたファイルが結構あって、ちょっと青くなりました。  で、、、、サブで使っているパソコンにつないで立ち上げたら、、、、  なんとかCHKDSKが起動して、ベリファイしてくれました。なぜだろう?メインではだめだったのに。  一番助かって欲しいエクセルファイルがほぼ完璧に救助できたので一安心。  そこで、クラッシュと同時に買って本日届いたデータ救助ソフトで遊んでみました。
 このソフト、エクセルファイルが救助対象になっていたので高い買い物かとは思いつつ、、、清水の舞台から飛び降りる気持ちで買ってしまいました。  とっても簡単です、取り説ほとんど読んでいません。  インストールして立ち上げると選択画面が出て、選んでいくだけで簡単に救助が出来るようです。
 ドライブが固まったので、このメニューでやってみました。
 目的のHDDを選ぶんですが、、、、  最近は日立IBMのHDDばかり買っていたので、どれがそのHDDなのかわかりにくい。  たまには違うメーカーのHDDにしないとこんな時不便ですねぇ。
 HDDを選ぶとスキャンが始まって、、、、  このスキャンがやたら長い、、、、  飯食って風呂入ってもまだやってる、、、、
 スキャンが終わるとパーティション画面が出ます。  私はパーティションをわけていないので一つです。  任意のパーティションを選ぶと内容がエクスプローラー画面で表示されます。
 ファイルまたはフォルダを指定して復元を選択すると、復元先を効いてきますので、あらかじめ新しいHDDを増設しておくと良いかかと思います。
 音楽ファイル(WAV)を再生してみると、復元前はブツブツでまともに再生されない歌が、全曲を通じて4回ほどブツ!と飛ぶところがありましたが、ほぼ復活できました。  結構深いところまで拾いに行っているようです。  まぁ、完璧じゃないので完全復活させるのはもっとこのソフトを使いこなさないといけないのかも。  ダンプリストまでいじれるようなので詳しい人には、もっと使い勝手がよいソフトなのかも知れません。  素人の私には、誤って消してしまったり、フォーマットしちゃった場合の救助はおちゃのこさいさいのようで、そっちの方が嬉しいですねぇ。  でも、救助途中でもフリーズになったりして、HDDのクラッシュはどんどん進んでいるようで、救助はお早めにってところでしょうか?。  とりあえず、どうしても必要なファイルは救助できたので、まぁいいかなぁ。  新しいHDDも用意しておこう。
また書き込もうって、励みになります。 すいません、↓プチッとお願いしますm(_ _)m。
バイク(整備・修理) ブログランキングへ
ソロキャンプ ブログランキングへ
キャンプツーリング ブログランキングへ