ライダーの思いつき

元ブログの調子が悪いのでしばらくはコピーブログとなります。

駐車場電気工事 通線 天井裏配線

 この記事は、電気工事士の免状が来てから、少しずつ作業を進めていたものをまとめています。  記憶違い、ど忘れで多少記事に信ぴょう性が無いかもしれません(^^;)。  さて、母屋からのケーブル引き込みの為の保護配管も終わり、D種接地工事も曲りなりに終了(^^;)、駐車場内保護配管も完了。  電線管に通線することも電気工事士の資格なしではできません。  ちなみに資格はいたって簡単ですから、興味のある方はぜひチャレンジしてみてください。  今回は、VVF2.0-2Cを通線致します。続いて、母屋内の配線も行い通電まで作業して終了です。  ここまでの道のり、、、(^^;)。初めての電気工事です。  母屋からここまで引っ張りました。
 駐車場内で必要な長さを引き出します。
 通線ワイヤーを持っていないので、針金で代用しました。

 通線ワイヤーです。  今回は、訳合ってケーブルの先に、道糸的に針金付けてますが、ホントは出口からケーブルを迎えに行く形で使うようです。  これは、ケースは別売りかな?  笑える動画が有ったので貼っておきます。  ちなみに左の商品とは違います。

 最初の90度部分(いびつな曲げだった所)を通しました。  曲がり箇所が2つあるとうんと通しづらくなるので、ひとつずつ通していきます。
 接続点は設けていませんが、接続点を作らないといけなければここで出来るようにしています。  ケーブルの保護の場合の電線管使用の決まりが今ひとつわからないから、、、。
 樹脂管の飛び出しが多めでしたのでカット。  ケーブルが傷つかないように面取りします。  この面取り器簡単で良いです。
 クルクルと角に当てると面取りできます。


 しっかりシールします。
 針金が出てきました。  各曲がり角を順に通すために、組付けた樹脂管を一旦外して、ひとつずつ曲がり角をクリヤしてます。
 駐車場側は通りました。  コンセントは後で付けておきます。
 今回のDIY作品です。ほぼ廃材利用で、購入した材料代は約1,500円。  ロールから直接引っ張ると、らせん状に出てきてそれを直しながら配線するのも嫌だったので、真っすぐ出てくるように作ったターンテーブルです。床から天井へ向けては動きがちょっと悪かった(動画参照)のですが、真っすぐ引く分には順調でした。  途中で「こんなものだろう」と切っちゃってから足りないと笑うしかないので、こんな手を使ってみました。  とにかくイモムシやっているときに余分なことしたくない。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

マーベル MARVEL 通線・入線工具 Vターンテーブル E-9137
価格:11505円(税込、送料無料) (2017/11/11時点)

買うと、安いのでもこれぐらいします。

 こんなとこを潜って配線していくわけです。
 写真撮るのも大変なのでほとんど意味不明な写真ですが。
 天井裏軌道、地獄に続いています(嘘です)。  家庭内LAN、アマチュア無線ケーブル配線、TVケーブル配線等に使っていました。  あと、インターホンとか介護用呼び出しベルとか、、、。無線より有線が好き。  ねじ止めすると天井に穴が開きそうなので固定できていません。  実はいくつか穴が開いてます(^^;)。  なので、よく脱線して身動き取れなくなります(^^;)。  脱線すると、修復まで腹筋と背筋がキビシイ。
 トロッコ?台車。  戸車と板で出来ています。  これで、廊下の端から玄関の手前まで移動できるようにしています。  腕は腕立て伏せの伏せ状態、つま先は立てたままでのイモムシ状態、ここにお腹がおろせるのがどれだけ楽か。
 ころがし配線で良いなら、このような通線道具も有るんですが、まぁ、支持もしておきたいし、一回だけの為に買う金もないし。
 ホームセンターで買ってきたステップルが、細すぎて、、、  一番下の奴ね。  曲がる曲がる、真っすぐ入って行かないの。  安いからって買っちゃダメですねぇ。  苦しい態勢で打ち付けるのは至難の業です。  朝日なんとかってメーカーの奴です。  支持金具ってのは規格が無いのかな?。
 やっと分電盤の上まで到着。  用意しておいた青ケーブルとつなぎます。
 通りました。  ブレーカーに繋いで、母屋側の配線も終了です。
 ラベルの貼り替えも終了。  ナショナルだもんなぁ、松下電工、、、古いなぁ。
 コンセント点検です。  接地側は反応しませんOKですね。
 充電部はちゃんと反応しました。  電気、来てますねぇ。  ハイ作業終了です。
 念のため、既存のコンセントの電圧、これは別のブレーカーから来て居ます。  102Vですねぇ。
 新設のコンセントも、102VですからOKですねぇ。  古い方のコンプレッサーも回してみましたが、問題無しでした。  新しいコンプレッサーを発注しなきゃ。
◆駐車場電気工事 ・コンクリート壁の穴あけ 軒先配管D種接地工事点検口追加車庫内配管
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

電線 VVFケーブル 2.0mm×2芯 100m 世界一の安さに挑戦!
価格:5890円(税込、送料別) (2017/11/11時点)

 使いたいのは、35mほど、40m有れば十分かな?。  ただ調べていると、バラで40m買うのとこの100m買うのとではそんなに変わらないので、今後使うかどうかわかりませんが買ってみました。  メーカー指定無しで注文して、住電日立ケーブルのが届きました。  剥き易くて良いケーブルかと。

また書き込もうって、励みになります。 すいません、↓プチッとお願いしますm(_ _)m。
バイク(整備・修理) ブログランキングへ
ソロキャンプ ブログランキングへ
キャンプツーリング ブログランキングへ