ライダーの思いつき

元ブログの調子が悪いのでしばらくはコピーブログとなります。

GROM 電源取り出し USB編 タブレット用

 以前にも電源取出しの記事を書いていますが、その時はユピテルのポータブルナビの電源取出しユニットにて接続をしました。  今回は、デイトナの電源取出しUSBソケット1口タイプ(品番:93039)【USBポートが5V2.1A出力】にて電源を取り出し、今年購入したタブレットに繋ごうと思います。  前回は、真ん中のSUBから電源を取りましたが、色々とネットを調べているとどうやらECM用の電源らしい、、、定かでは無いんですが。  下にまとめを書いておきます。  海外のサイトにMSX125の配線図が有ったのですが、それもちょっと正しいか分からないのでリンクはしないでおきます。
MAIN = 常時12Vが流れています。(バッテリー直)  SUB = IGN-ONで12V。真ん中がFI(ECM)関係みたい。  SUB = IGN-ONで12V。一番右がVCC電源?、ウインカ、ブレーキ、ホーン。ACC電源かな?。  ネット情報より、接続は上の感じだけど、保証の限りでは無いです。  各ヒューズの電圧を測ってみると、電圧がバラバラ、エンジンかけアクセルをあけると、一番右の方が真ん中より高く(14V以上)なる。  マニュアルが欲しい所ですが、22,000円以上しますので、もうしばらく(当分)は無理(^^;)。  と言う事で、一番右のヒューズ手前から電源を取ることにします。  ウインカー(21Wx2)とポジション(5Wx2)、ブレーキランプ(LED)、ホーンとメーター表示なら5〜6A位じゃないかな?。  USBが最大で2.1Aとしても10Aを超えないのでたぶん行けそう。
 この3点は、モノタロウから取り寄せました。  一番上がモノタロウオリジナル、次がエーモン、その下がYECで、全てミニ平型用ヒューズボックスです。  同じタイプのヒューズなら、予備も使えて良いかな?って感じで探してみました。  上2つが最大15A 、YECが20Aですが、5Aも要らないのでもう少し細い配線が良いなぁと思います。  太いとかさばるし曲げ辛い。
 で、ですねぇ、よく見るとYECのはどっかで見覚えが有ります。  ひょっとしてGROMのヒューズホルダーと同じじゃない?
 はずし方も同じだし。
 なんといってもこの刻印見た事が有る。  そう、CB1300SFの時に手に入れた端子と全く同じです。  この端子は、GROMにも使われていました。  ってことはぁ?
 ヒューズホルダーも全く一緒ですねぇ。  GROMは単体を3重連して有るんだぁ、、、知らなかったぁ。  だから何やら段々になってるのね。
 で、この端子はまだ予備が10個以上有るから私は良いんだけど、、、折角見に来てくれた人がどこで扱っているかわからないとなぁと思い探しても同じものは見つからない。  どうやらいつも配線や端子を買っているお店が同等品(ヤザキ製)を扱っているようだ。  ヒューズホルダーも扱っているので、下記2点を取り寄せてみた。  (もちろんセットも有りますからそれも載せておきます)



 (楽天アフィリエイトは、1%が次回の記事の素となりますので宜しくお願い致します。)  左が、住友電装の端子です。  右がヤザキの端子です。  わずかに違う点が有りますが、寸法などは合うようです。
 左がヤザキです。  ちょこっと違う点が有りますが、ほぼほぼ同じようですねぇ。
 横から見てもほぼ一緒ですね。
 と言う事で、ホルダーをつなぎます。
 ホントに階段状と言うか斜めに繋がっています。  なんかいい加減な造りの様な気がしないでも無いです。
 なんか綺麗に収まっちゃってますねぇ。  配線が太いので、細いのと変えて、一番反対側のホルダー(SUB10A)から繋ぎます。
 ヒューズは5A を入れて、、、
 テプラを貼りました。  純正みたいな仕上がり、、、、でもないか、貼り方いびつだし(^^;)。
 これで電源の取出しと、ヒューズの増設は完了。
 さて、USB電源ですが、よく見ないで買ったので、バッテリー直付け仕様でした。  コネクターで外して、バッテリー充電器を繋げられるハーネスが入っていました。
 全部繋ぐと2mぐらいある、、、  長すぎ。  バッテリーからせいぜいハンドル回りなんだから、、、、
 これがバッテリー充電器ともつなげるバッテリー直結ハーネス。  シートが外し易いのでこれ要らないなぁ。  取りあえず取っておきますか。
 ご丁寧に、ACCに繋ぐと充電できませんて書いてある。
 ハンドルにセットするこれも使わないなぁ。  インシュロックで固定するんだ、なんか新しいやり方。
 配線が長いので、短くしようと思ったら、基板にたっぷり樹脂が、、、  取るのも面倒なのでフタしました(^^;)見なかったことに。
 で、コネクターだけ外しました。  このエキストラクターも使いやすいです。
 で、外皮も剥いちゃいました。
 20年以上使っている30Aの安定化電源。  アマチュア無線用でした。  12Vの電源欲しい時は役に立ちます。
 USB電源を繋いでみると、、、0.00A、、、  いやいや、電源繋げば変圧器の1次側までは電気が来るのでゼロって事は無いでしょう?。
 テスターをアナログに替えてみると、3mAのレンジで少し振れる。
 0.3mAのレンジだと振り切れるので、320μA位って事ですねぇ。  これなら大型バッテリーを積んでいるバイクならバッテリー直でも大丈夫かなぁ?。  GROMは3.5Ah(今はインチキバッテリーなので3.2Ah)なんで(3200mAh÷0.32mA=10,000h)、、、いけるか?。  (10,000h÷24h=410日、、、半年乗らないでも自然放電で厳しいからこれは無理だな、週一乗っていれば大丈夫ぐらいか?)  それにしても優秀な変圧器ですねぇ。
 消費電流はバッテリー残量56%で400mA(12Vx0.4A=4.8W)ほどですねぇ。  急速充電には対応して無いみたいだが、W数から言うと純正充電器とほぼ同じなので電源オフでだいたい5時間ぐらいで満充電かなぁ?。  電源オンでも減っては行かないようなので、つないでいる間はタブレット側のバッテリーの消耗は気にしなくても良い?かな?。  エンジン停めるとGROMのバッテリーは確実に上がるだろうけど。
 手ブレしてますが、、、  充電だけでも400mA(12Vx0.4A=4.8W)ですねぇ。  繋いでいる間に、57%に上がったので、充電は出来ているようです。
 さて、バイクに戻って、バッテリー電圧は?と見ると、いやぁ弱ってますねぇ、12.3V以下は交換なので、やっぱり乗らないと持ちが悪いなぁ。
 USBケーブルを使って、タンクバッグに。  ホントは、USBソケットをタンクバッグに持って行きたかったんだけど、USBの頭がでっかいのでタンクバッグの小さな穴からは通らない。  何か中間コネクターを作らないといけないかもなんだけど、そのコネクターも通らないだろうなぁ。  microBのコネクターがやっとだもの。
 エンジンかけて、つなぐと充電を開始しています。  ちゃんと動いているようです。
 Wi-Fiですが、ネットにもつながっています。
 グーグルマップもOKのようです。  タンクがいびつなので、、、  裏に何か当てないといけないかなぁ。  それと、USBの差込がギリギリで無理がかかりそうなので、L型コネクターのケーブルを買わないとなぁ。
【追記】2018/12/02  タンクがいびつで、タブレットの裏側の一点に当たるのが怖くて、1.5mm厚のアルミ板(300x150)を買ってきました。  変な力がかかって、液晶が割れるのが嫌なので、、、。
 長さを240mmにカットして角を丸く落としました。  大きな力が掛かればダメかもしれませんが、ちょっとした振動ぐらいなら大丈夫でしょう。
 取りあえず完成です。  面白いのは、分厚いビニールの上からでもタブレットが操作できることです。
 USBケーブルもL型にしました。  大きめにカットしたアルミ板のおかげも有って差込口のストレスは無くなりましたねぇ。  後は1日110Mbの制約の中でどれほどグーグルマップが利用できるかですねぇ。  ツーリングマップルとの併用になるとは思いますが。  知らなかったぁ GoogleMapのスマホナビ
DAYTONA デイトナ/バイク電源 USB 1ポート
DAYTONA デイトナ/バイク電源 USB 1ポート 汎用
タナックス モトフィズTANAX motofizz/マグレス1300 MFK-163 1.3L
タナックス モトフィズTANAX motofizz/マグレス1300 MFK-163 1.3L 容量:1.3L
タナックス モトフィズ TANAX motofizz/吸盤フラップ MP-247
タナックス モトフィズ TANAX motofizz/吸盤フラップ MP-247
タナックス モトフィズTANAX motofizz/吸盤フラップ ロング MP-248
タナックス モトフィズTANAX motofizz/吸盤フラップ ロング MP-248 MFK-163
タナックス モトフィズTANAX motofizz/交換用吸盤 MP-249
タナックス モトフィズTANAX motofizz/交換用吸盤 MP-249 MFK-163
タナックス モトフィズTANAX motofizz/吸着力UPシート MP-250
タナックス モトフィズTANAX motofizz/吸着力UPシート MP-250 MFK-163

また書き込もうって、励みになります。 すいません、↓プチッとお願いしますm(_ _)m。
整備・修理ランキング
オートキャンプランキング
キャンプツーリングランキング