ライダーの思いつき

元ブログの調子が悪いのでしばらくはコピーブログとなります。

花桃の里へ行ってきた GW直前情報

 先日お知らせしました、花桃の里へ行ってきました。  詳しくはリンク先へどうぞ。  やっぱりまだほんの少し早かったのと、今日は天気が悪かった。  抜けるような青空と行かなかったことと、カメラの設定をさぼったのでどんより暗い絵に成っちゃいました。  やっぱり最近手抜きが多いなぁ(^^;)。
 駐車場わきのサクラは満開でしたねぇ。
 駐車場前の売店は、食事も出来るし山菜も売っているしお土産も買えます。  花桃の苗木も売っていました、2,000〜3,000円ぐらいでしたねぇ。  3色混じるのは「源平」と言うんだそうで、立木としだれと有りました。  もう十数年買おうかどうか悩んでいます、桜がダメになっちゃったので、、、。  山菜も何種類か売っていたので、こしあぶらとタラの芽を買いました。
 連休前の平日と言うことも有ってお年寄りが多かったですねぇ、、、  混み合う休日より、暇な時に来た方が良いですねぇ、自分もそうですが、、、(^^;)。  あと目についたのが、綺麗な女性と初老のおやじ、お店のママっぽいので「写真撮ってあげましょうか?」と聞くのはやめときました。  良いなぁ、、、
 この花桃の里は、南北に延びる谷あいになる為に東からの朝日が当たりません、お昼近くならないと東側の木に陽が当たらない分開花が遅れるようです。  正面の山が東方向になります。
 反対に川の西側の木は開花が早いようですねぇ、7分から満開に近い木が何本も有りました。  下の木なんてほぼ満開でしたよ。
 こういった、3色混じるのが源平と言って不思議な木です。  梅だとか他の花だと大体単色ですから、初めてこの地を訪れた時はびっくりしました。
 この日は風が無かったので、こいのぼりが干物になってましたけどねぇ。  満開ではなかったですが、綺麗でしたよ。  これが満開になって、風が吹くと花吹雪となりとても綺麗になりますから、今週末あたり良さそうです。
 ここは旅館月川(げっせん)の敷地内で、花見弁当を売っていました。  多くの方が花に囲まれて昼食の最中でしたねぇ。  私たちは、お昼は信州そばと決めていたのでお花見饅頭を買って食べただけでしたが。
 こんなベンチで、花と川の流れを見ながら一服するのは気分が良いですねぇ。
 この右岸が東側になるので朝日が当たらないんですねぇ。  まだ3〜5分咲きでした。
 帰り道は川の西側を通って駐車場へ、、、  こちらの咲き具合は良かったですねぇ。
 ここまでの「はなもも街道」の道中そば処「おにひら」までのドライブレコーダーの動画を張り付けておきます。  安全速度でゆっくり走っていますから、2倍速で見るとスピード感が有りますよ。車内の声がうるさいので音は消してあります。    突然マイクロソフトのムーヴィーメーカーが提供中止になってしまって、慌ててフリーソフトのVideoPadで編集したので、文字入れの色が違ったりタイミングがわからなかったり変な仕上がりに成っちゃいましたけど、、、でも大して変わらないかぁ(^^;)。  おにひらでは、3人前のそばがひと盛になった、その名も「おにひら」と山菜の天ぷらを頂きました。  久しぶりに寄りましたが、旨かったなぁ。  ココでも山菜がたくさん売ってました、  タケノコも有りましたねぇ、小さいの一つで良かったんですがかご売りでしたので、行者にんにくだけ買ってきました。  撮った写真を拡大して読んで見るとたくさん有りましたねぇ。  ざっと書き連ねてみると、  新じゃがの子供、これは素揚げして甘辛で炊くと旨いですよねぇ、平谷村の古民家レストランで食べた時に最高って思いました。  ウルイ(ギボウシ)、ノビル、わらび、花ワサビ、こごみ等々、、、。  上二つが、花桃の里で買った「タラの芽」と「こしあぶら」、下がおにひらで買った行者にんにく。  タラの芽は天ぷらに  こしあぶらは、塩茹でしたあと1?に刻んで、炊き立てのご飯に「塩こぶ」と一緒に混ぜ合わせました。  このこしあぶらごはんは簡単ですから、キャンプ中に道の駅とかで手に入れたらやってみて下さい。  塩こぶが無かったら軽く塩を振るか、好みでしょうゆを垂らしても良いと思います。  行者にんにくは湯がいておひたしに、これではたんぱく質が無いのでスーパーでアジフライの揚げるだけを追加してみました。  春の味を満喫しました。  おしまい。 また書き込もうって、励みになります。 すいません、↓プチッとお願いしますm(_ _)m。
整備・修理ランキング
オートキャンプランキング
キャンプツーリングランキング