ライダーの思いつき

元ブログの調子が悪いのでしばらくはコピーブログとなります。

LED作業灯を買ってみた(狭い所用)

 こんな奴、Amazonで¥2,380  先端の160LM、側面の360LM  正直明る過ぎ、直視は目が痛い  網膜にクッキリ数分残る。  以前に買った作業灯は狭い所は苦手だったので、今回ムーヴの24か月点検用に買いました。  先端の160LMのLEDでも、その時に一緒に紹介したSTREAMLIGHT STYLUSPROより明るい。  とにかく爆光!
 前の作業灯でもやったのですが、花王のメリットの容器がどれだけ入ったか外から全く分からない。  その時は見やすくなったけど、首の辺りまで来ると見え難い。  今回爆光になったことで最後まで見やすい。  まぁ目的は整備用なので、整備の話になります。
 バッテリーの液面を見るのに、暗くてわからないので、裏から照らしてその明るさで液面の高さを見るんです。  ムーブはまだスペースが有るので今までのランプでもなんとかですが、、、  今回新しいので照らしてみたら、超見やすい。  今まではちょっと暗めで車体を揺すって液面が揺れるのを見ながら判断してましたが、コレだと車体揺らさなくてもハッキリと液面の高さが分かりました。  コレはハイエースバンのバッテリーです。  ムーヴはまだ狭いと言ってもどうにか見られるのですが、このハイエースバンはほとんど見えません。  と言うのも、向こう側の隙間が狭すぎる、なので、その狭い隙間にも入るものをと探しました。  あ、この時の照明は今回買ったものです。明るいです。  お尻にマグネットが有りますからエンジンフードにくっつけて撮っています。  マグネットは、、、弱い。  やっぱり価格なりかなぁ。
 こんな感じで曲がるし、細いしでなかなか良いです。
 上から真っ直ぐ突っ込んでやると、1セル毎の高さがハッキリと分かります。  6セル目が写っていませんが、2mmぐらいの隙間から何とか見えました。  メンテナンスフリーと違って、液面調整をしなければいけないですが、何せバッテリーが安いですから。  バッテリー液の補充なんてこの5年で1回しかしてないですが充分ですね。  充電端子はmicro-Bです。
 赤丸のネジを外すと、、、
 リチウムイオンバッテリーが取り出せます。  一般的な18650ですね。  バッテリーが古くなったら交換出来ると言う売りだったのですが、、、
 ただこれ、旧タイプです、最近の保護回路が着いた18650はもう少し長くなって改造なしでは交換出来ないかも知れません。  ちょっと調べると保護回路付は69mm有るようです。  規格品の電池の長さが変わるなんて聞いた事が無いけど、、、炎上事件が多すぎたんでしょうねぇ。
 取説は表裏8ページ  ただ取説と言うより、カタログみたいな感じ。  充電に4時間、360LMで3.5時間使えるらしい。
 先端のLEDは真っ直ぐ小さな範囲を照らします。  集束させるためのレンズが有るみたい。
 よって、赤丸の穴から光が出るので、折りたたんだままでも懐中電灯として使えます。  ひっかけで使えるようにリングも付いています。  磁石のマークはマグネットが入っているのですが、いかんせん弱い。  何とか引っ付いている程度。  物が当たると飛んでいくと思う。
 充電インジケーターは5つで、1つ消えた所で残量86%らしい、、、  まぁ、当てには成らないでしょうねぇ。  店頭用スイッチは、先端⇒側面⇒消灯の順で、側面時のみ長押しで明るさ調整が出来ます。  最高輝度の時に側面点灯時長押しでだんだん暗く、最低輝度の時に長押しでだんだん明るくなります。  消した時に記憶している様で、最低輝度にしておいた方が網膜が安全です(^^;)マブシイ。
 どれが本物でしょう?、全て偽物?  私が買ったSTREAMLIGHT STYLUSPROは無くなって、こんなのが2本セットで格安、、、同じもの?(コピー品?)  めちゃくちゃ安いんだけど また書き込もうって、励みになります。 すいません、↓プチッとお願いしますm(_ _)m。
整備・修理ランキング
オートキャンプランキング
キャンプツーリングランキング