ライダーの思いつき

元ブログの調子が悪いのでしばらくはコピーブログとなります。

溶接

溶接面の修理再び

左が最初に買ったもの。 割と早い時期にベルトが切れてしまってお裁縫で直しました。 右は修理前にそんなに高く無い物(当時送料込みで4,000円くらい)だから買い直してしまった物、部品が共通だと良いと思って同じ形の物を選んだのですが、液晶の明暗が外か…

自作ビードブレーカーの改良

まずは前回の記事をご覧ください。 あれ?、もう3年も前の記事ですねぇ。 鉄ホイールの裏側が外し難いとなっています。えっと、このころから分かっていて放っておいたんですねぇ。 やっぱり、私は思いつきで動いてるなぁ。 そんなわけで、、、 やっと改良に…

モノタロウの溶接面用汎用保護カバー

先回、溶接面の修理をしたときにちょこっと記事にしました、モノタロウの汎用保護カバー(外側)が届きましたのでレポートします。 簡単に説明をしますと、ヤフオクの激安自動遮光溶接面の遮光ユニットの保護カバーが非常に傷つきやすい。 しかし激安だけあっ…

家庭用100V溶接機で、エアサブタンクの台を作ってみよう 完成

取りあえず完成しました。 塗装がまだ中途半端ですが、そのうち塗り重ねようかと、、、、しないと思うけど。 1x6ホワイトウッドを買って来ました。 140x19x1820を2枚 550mmにカットして5枚を用意。

溶接面をお裁縫

先週、溶接面が壊れました。 サブタンク用の台の製作中のことでした。 頭の回りにベルトで固定するのですが、そのベルトが切れてしまいました。 やっぱり安物買いの銭失いかと思ったのですが、使い方を間違っていたようです。 溶接面のあごの部分をつまんで…

家庭用100V溶接機で、エアサブタンクの台を作ってみよう その3

今日は祝日。と言ってもどこ行くわけでもなく、終わったはずのサブタンク用台をいじってました。 今回は、補強よりも練習目的です、内側からの溶接の難しさもわかったのですが、やはり数こなさないとダメだなぁと思い、外側から溶接して、それで数を稼ごうと…

家庭用100V溶接機で、エアサブタンクの台を作ってみよう その2

今日は久しぶりの休み。 ってことで、昨日の続きです。 それにしても疲れたなぁ、明日仕事できるかなぁ?。

家庭用100V溶接機で、エアサブタンクの台を作ってみよう その1

先日、エアーコンプレッサーのサブタンクを買ったんだけど、置き場に困ってます。 いやぁ、こうなるのはわかっていたのでいろいろと考えてはいたのです。 SK11 PUMA エアコンプレッサー SR-201 (SR-L30LCF-01) 藤原産業 一般圧コンプレッサー 【02P01Oct16…

超激安 自動感光式溶接面

本日も溶接ごっこ。 溶接機にサービスで付いてきた溶接面も良いのですが、やっぱり自動遮光が欲しくてヤフオクでついポチッと、、、(^^;)。 2900円でした、、、安!。 まぁ、、、ねぇ、、、チャイナ製ですが、どうなの?。 届くのに10日もかかったし。…

家庭用100V用アーク溶接機を買ってみた

これだけのセットで、9千円以下!。 ネットのレビュー見てもそこそこなので、、、、、半信半疑で買ってみた(^^;)。