ライダーの思いつき

元ブログの調子が悪いのでしばらくはコピーブログとなります。

マグライト 4Cセル 修理

久しぶりの書き込みで、暑さでまいっていますが、生きてます(書き込みは生存確認か?)。 本日の獲物はこれ。  マグライトの単2電池が4本使用の物です。 ☆最初に断っておきますが、マグライトは種類によって、バラし方が全く違います、また同じタイプでもバラし方が違う物が有っても、申し訳有りませんが当方は責任持てません。  ちなみに、2Dセルは、この方法は通用しません、ストップリングが上手く外れませんでした。  息子が友達と花火をやるから貸してくれと言われて、点灯確認せずに渡したのが、点かなかったと文句を言われた(^^;)、ミニマグライトも持たせたのでまぁなんとかなったそうだが。  帰ってきて、点かなかったというので、ランプ切れだろう、ランプはテイル部に予備が有るんだぞと言って換えてみたが点かない、、、、、、。  あっれ〜? お、おかしい、、、、、、お父さんの立場がない、、、、、、。動揺 電池点検>OK ランプ点検>OK と言うことで、、、、、全バラします。  ヘッド部・テイル部・電池・ランプ・スイッチ部のゴムカバーを外す。  この辺は、特別難しくありません、通常のメンテナンスの範囲です。
 ボディーを上から見たところです。  赤丸の所の凹みに何か長くて固い物を突っ込んで、反時計回りに回し外します。 私はけがき針を使いました、1.5mmの6角レンチではしなってしまって駄目でした。  治具でも作れば良いのでしょうが、作り方が判りません。 誰か、NC旋盤で作って下さいm(_ _)m。
 スイッチの穴から6角レンチを差し込みロックボルトを反時計回りに回します。  6角レンチのサイズはインチサイズで1/16です。
 ゆっくり引っ張ります。
 ユニットが、出てきました。
 これが、スイッチユニットです。
 スイッチ部を上下分割します。  銀色に見えるところが接点です。
 スイッチ部分を完全にバラしてみました。
 赤丸の部分が接触する所です、接触不良なのでこの辺を磨きます。  この後、逆手順で組み立てていきます。
 はい、完成。点きました。  でも、まだ少し叩いたりすると、たまに消えることがあります、もっと磨いた方が良かったかな。
すいません、↓プチッとお願いしますm(_ _)m。 人気ブログランキングへ