えっと、、、、、、これはなんだ?と言われそうですが、一応
ナチュラムさんが売って居るんだからアウトドアグッズって事で、、、、、(^^;)。

うちでは、納豆にウズラの卵を使います、で、
ペティナイフでカツカツと切ってます。
殻は、刃を痛めるので、研ぎ直しが頻繁で、これが欲しかったんです。
ただそれだけです(^^;)。

ウズラの卵のお尻にピッタリかぶせます。

はさみのようにぐっと切り込みます。

ざっくりと切り取ります。

ハイ、こんな感じです。
けっこう、綺麗に切れてるでしょ?。
これが箱を見ると、
岐阜県関市のメーカーでした、関の刃物ですねぇ、今度見に行ってこよう。
関兼常
プッチ(うずら卵割り器)
また書き込もうって、励みになります。
すいません、↓プチッとお願いしますm(_ _)m。