ライダーの思いつき

元ブログの調子が悪いのでしばらくはコピーブログとなります。

ハイゼットカーゴの燃費2013-10月

今回は趣向を変えて、あ、燃費はいつも通りですけど、、、(^^;)。  今回は通勤のみだから、こんなもんかなぁ。車重1トンでエコ運転じゃァないし、、、 【DATA】 ODO METER:70,307km --------------------------- AIR FILTER:58,000km ENGIN OIL:70,000km OIL FILTER:70,000km SPARK PLUGS:60,000km  今回はいつもの「バッテリー長持ち作戦」は無しで、新車時のバッテリーももうすぐ5年です。  最近、一息ついてからのセルモーターの起動だったので、この冬越えられないと困るので3週連続で朝一の、、、いや、、、休みの日はずいぶん遅くまで寝ているので朝一番ではないが、、、、電圧を測ってみました。  充電は通常走行時のオルタネータ発電のみです。  まぁこれも走り方にもよるので正確ではないのですが、、、なにせ昨日は長距離走行して結構な充電量になってしまったわけで、、、  まずは充電系のチェック  白丸で囲んだバッテリーマークが充電系の警告灯  エンジン始動で消灯すれば、充電系はOKのはず。  正確には発電電流量を測ると良いのですが、最大50A程有るらしいのでテスターが対応してません。
 現在使用中のナビは、オプションケーブルをつなぐと車輌情報が表示できる。  タコメーターのないハイゼットカーゴでは非常に助かりますねぇ。  アイドリングから少し踏み込んだ時点の電圧を図ります。
 アイドリングで14Vを超え、  少し踏み込んでこの電圧。  ぐっと踏み込んでも14.31Vを超えないのでこの辺で制御されているようです。  これにて、充電系の点検はOKということで、、、  バッテリーが上がる原因に充電系の不良もあるので、まずはそれを潰してみただけです。
 これが2週間前、充電した翌日の朝?(9:54)の電圧です。  気温はまだ20度ほどありました。  12.41V  1セルの起電力が2.1Vらしいので12.6Vあれば新品同様ってことですが、、、、  充電翌日でも、ちょっと低いようです。
 1週間前です。  ほぼ、通勤のみなのでエンジン始動後12km走行ぐらいです。  12.20V  電圧が下がるとセル始動が一息つくし、気のせいか、キーレスエントリーのロック側が反応が悪い。  ロック解除側は反応が変わらないので受信具合がおかしいのか発信がおかしいのかは不明。  ただ充電すると少しばかり反応が良くなるので、電圧の関係かも?。
 これが今朝、、、11:00は昼か?  気温は18度ほど  12.35V  昨日の長距離のせいで、ずいぶん充電状態が良いようで、、、、  ちなみに3ヶ月放置のXR250は12.05Vだったので、、、、あ、今、充電中です。  う〜ん、悩むなぁ。  維持年数を伸ばしたい気もするしぃ、、、  5年未満で交換はまぁ普通かなぁ
 バッテリー長持ち作戦も、毎週のように長距離ドライブでもするか、毎週、または隔週ぐらいの割合で充電するかなのかなぁ?。  そろそろ、次のテストとして充電を全くしないで何年もつか?、その実験もしてみようか?。  アマゾンを見ると現在のバッテリー(26B17L)と互換品(液補充タイプのノンメンテナンスフリーバッテリー)で搭載可能最大の大きさと容量が大きなもの(40B19L)が非常に安いのでポチっとしてみましょうかねぇ。 また書き込もうって、励みになります。 すいません、↓プチッとお願いしますm(_ _)m。
バイク(整備・修理) ブログランキングへ
ソロキャンプ ブログランキングへ
キャンプツーリング ブログランキングへ