ライダーの思いつき

元ブログの調子が悪いのでしばらくはコピーブログとなります。

16枚入カードケース サコッシュ用 自作

 訳あって、楽天カードEdy・Pointカードを分離した。  詳しくはこちら  >楽天Edy(Point)CARD到着   旅をする用にサコッシュを使っています。  モバイル端末の8インチタブレットとUSB充電などの周辺機器、風邪薬等常備薬などを入れて持って行きます。  そのサコッシュはこちらの記事に追記してあります。  >モバイル端末ゲット  いつも使っている財布はこれ以上デブにしたくないので、カードケースを別に持ちそれをサコッシュに入れようと思ったのですが、前回レザークラフトで自作したカードケースは二つ折りの6枚入れ、、、それも全部カードで埋まっています。  その時の記事はがこちら  >レザークラフト カード入れ  使っている財布はこれ、厚いのが嫌で小銭入れが無いモノを探してコレにしました、コレでもカードが12枚収容出来るのですが、12枚入れるとさすがに厚みが、、、。

 次にカード入れを作るなら、二つ折りじゃない平らな板の様な形にしたい。  サコッシュの真ん中に丁度取り出すにも入れるにも良さそうな場所がある。  出来ればカードケースをこれ以上増やさずに済むように出来るだけたくさん入るものにしたい。
 そんなことを考えて、ダイソー仕入れて来たのがコレ。  220円の大きめの牛革  綿混ポリエステルの端切れ  しめて材料代は330円也
 165x100mmで2枚取ります。  表と裏で同じ仕様にしようと思います。
 穴開けします。  ここで大失敗(^^;)。  最初、皮抜きポンチ2mmで開けていたんですが、抜いたものが詰まってしまって使えなくなってしまいました。  そう言えばこちらの記事「古い革ベルトから縫い針ケース」で使った穴あけが有ったのを思い出し、3つほど穴をあけた所で3mmにセットして有ったのに気づき、、、  穴でかすぎ、、、(^^;)。
 後悔先に立たず、覆水盆に返らず、、、  先に進めましょう  丸穴をあけたのは力が掛かった時に切り口が広がらないようにです。  カードの入れ口をクラフトナイフでカットします。  入れ口の間隔は15mmです。
 右が入れ口をカットしたところ  左が2mmの穴をあけたところ  やっぱり2mmの方がスマート
 完成予想図、、、  8枚入るようにします。  表裏で16枚、、、  さぁ、たいへんだぁ この時、一抹の不安が、、、
 ポケットの深さを決めるためカードを置きます。
 深さが決まった所でクリップします。
 木工用ボンドを水で薄めて細く塗布します。  前回固くなり過ぎたので、、、
 菱目打ちをします  上手く幅に収まるように次を打つ位置を少し調整しながら。  菱目の間隔は4mmなのであらかじめ寸法を測ってイメージします。  それにしても、真っ直ぐに傾かない様に打つのは超難しい。
 YOUTUBEに「レザークラフト塾」さんのわかり易い説明が有るので貼っておきます。  お約束ですので、良かったら高評価ボタン、続けて見て行きたいならチャンネル登録をお願いします。  縫い終わりました  やっぱり微妙、、、
 七つ分のポケットが終わりました  一番下は縫い目がストッパーになりますから  一番上は裏表を貼り合わせてから縫います。  接着だけ確実にしておきます。  ポケット用の布の幅が広すぎ、縫い目の外にはみ出そうなので、左右5mmほどカットします。  貼り付けて縫い付けてからのカットは大変、、、  う~ん、、、嫌な予感
 RIDER刻印をしています。
 前もそうだったんですが、「I」が深く最後の「R」が薄いんですねぇ。  プラスチックの型押しなので仕方がないのかなぁ。  元々はクッキーに使うものらしいし、、、
 もう一枚は裏に金属板を当ててみます。
 今度はちょっとはましかな?  この革、型押しのシボなのかなぁ、刻印は水に濡らすと良いのだけど、、、  シボが緩んじゃった感じ、、、
 取りあえずオモテ・ウラが出来上がり、、、  縫い目が、、、上の右から始まって左へ、下の右2個目から左へ、、、  下の一番右は、ポケットついて無い飾り縫いだからやめてみた、、、面倒だったとも言う  徐々に真っ直ぐ縫えるようになって行ったのが分かる、、、てか、最初が悪すぎる?  確か縫い目を均等にする方法のYOUTUBE動画も有ったような、、、  この「べーちゃんねる [Leather & Jeans]」さんの動画が一番わかり易かったかな?  お約束ですので、良かったら高評価ボタン、続けて見て行きたいならチャンネル登録をお願いします。  オモテ・ウラをくっつける前に角のRを決めます。  直径14mm、半径7mmが良さそうです。  Rのカットは縫い付けた後にします。
 貼りつけたので、コバにヤスリをかけて行きます。  この裏にスポンジを張っただけの紙ヤスリですが結構使い易い。
 例によって木工用ボンドを水で薄めます。  トコノールとか言う専用品が有るのですが、一瓶使い切るのに死ぬまでかかりそうで、、、
 指で塗りつけてボロ布で擦ります。  布はTシャツなどの綿製品です。
 上がヤスリをかけただけの状態  下が擦った後の状態  薄めたボンドを付けて擦ってを、2~3回繰り返してます。
 ここで2日ほど作業が中断  新しく買った左の2本刃の菱目打ち  Rの部分を穴開けるのに4本では出来ないので、、、  コレをAmazonで試しにEdy払いで買ったんですが、商品ページでは翌日配達のはずが2日経っても配達されなかったんです。  聞いてみると、電子マネーは遅くなります』だって、、、聴いて無いよぉ~
 ちなみにコレも同じ日に同時にEdy決済なのに翌日届いたんですよ。  聞いてみると『こちらは東京の倉庫からなので・・・』  大阪の倉庫は遅いようです、、、  おまけに中国製のいい加減なとこ、刃先まで保護されてないの。  指刺しちゃった、痛かったぁ。
 コレで完全に作業中断!  保護具を作ります!。
 刃先が飛び出ない長さでカット
 ついでに二本刃の菱目打ちも
 木工用ボンド塗って、、、
 貼り付けて、、、
 こっちも貼り付けて
 等間隔になるように、、、
 まぁ均等にマーク出来たかな?
 この菱目ギリは穴が広がらない様に、、、  厚い革だと必要ですが、、、
 表はまぁ、、、真っ直ぐ、、、?
 裏は酷い、、、
 まぁ、指に穴が開かなきゃ良いんです
 コバも軽く磨きました
 これにて中断終了
 菱目打ちで軽く痕を付けて、菱ギリで開く、、、
 裏からも刺して、、、
 微妙に穴の位置がずれる、、、  けっこうむずい、、、
 と言う事で完成です、、、いやぁ長かったなぁ、、、  思った以上にデブになってしまった、、、、  原因はポケットに使った布地が厚かった  向こうが透けるぐらい薄い布が欲しかったんだけどダイソーには無かった(^^;)。  まぁ今のところ増えたカードは2枚だから片面だけでも大丈夫。
おしまい・・・ではない!  で、届かないのでカード入れを眺めていたんですが、、、、  使っている財布(右側)と  前回作った6枚入りカードケース(左側)
 つい買ってしまった8枚入りカードケース(左側)  とっても薄いの!
 真ん中にはレシートを入れる事も、、、
 ヨコからのポケットは広いので、カードよりでかいサイズの電気工事士免状等も入れられる。  使われている布地もメチャ薄い、、、
 サコッシュに入れても、全然かさばらない、、、良いなぁコレ
 おしまい


また書き込もうって、励みになります。 すいません、↓プチッとお願いしますm(_ _)m。
整備・修理ランキング
オートキャンプランキング
キャンプツーリングランキング