ライダーの思いつき

元ブログの調子が悪いのでしばらくはコピーブログとなります。

バイクジャッキ (モーターサイクルジャッキ)

工具ショップのセールで安かったので思わずプチッと(^^;)。

メンテナンスジャッキ500kg(バイクリフト)

 GROMの点検用にセンタースタンド仕様で使っている記事はこちら

中国製ですけど。

〈仕様〉

■新品

■移動がラクなコンパクトサイズ

■バイクリフト作業時の補助に

■最高位:405mm

■最低位:90mm

■重量:14kg

■幅×長さ×310×450mm

■専用ハンドル・アダプター付

【ラバーコーティング】

 (アダプターのネジサイズM20xP2.5)

 これの良いところは、前後にステーが伸びアンカー固定も出来ること。

 その代わり動かなくなるから、細かい位置調整は、バイクを移動しなければいけないけど。

 アンカーで固定しなくても、この前後の張り出しで、少しは安心感もあります。

バイクに当たる部分も樹脂コーティングされている。 サンデーメカには充分です。
 最初にまっすぐ立たせて多少右に傾けたぐらいの高さに、ジャッキのアダプターを調整してやれば、サイドスタンド側をはめるのに、面倒じゃなくて良いです。

 これなら一人で出来ます。

 メンテナンススタンドのリアは、一人でやるにはコツが要るとのことで、慣れれば簡単だよと言われましたが、何か倒しそうなので買うのを躊躇していました。

 これなら、向こう側はサイドスタンドがあるので、こちら側で先に右だけ高さを合わせることが出来ます。
 添付のジャッキハンドルはこんな感じ、回せないこと無いけれど、結構重いです。
 ハンドルを外せば22mmの6角です。
 迷わずソケットのスピンナハンドルを使います。  さすがにハンドルが長い分、回すのが楽々です。
 80mmのアダプターを使えば、集合部分も避けてジャッキアップできます。
 今までサイドスタンドのみで、メインスタンドがなかったから、チェーンの掃除もバイクを前後に動かしながらの作業でしたが、これで楽チンになりました。
 ついでにこれもポチッとしちゃいました。

バイクメンテナンススタンド

仕 様〉

■開口幅:267−348mm

■爪長さ:51mm

■重量:4.5kg

■パイプ径:φ32mm

■キャスター径:φ76mm

■大型バイクにも使用可能

【耐荷重:680kg】

最近は、ヤフーオークションで2,000円位で手にはいるようです。
 このスタンド、ヤフオクの2000円程のスタンドと同じように思います、確証はないですが、ご存じの方見えましたら教えて下さい。

 実は、ネット広告で見ると、フロントタイヤが浮いていたので、ジャッキポイントによってはリアが上がらないかな?、軸重を見ても後軸のほうが重いので、ジャッキで上げてからリアをサポートで上げればいいかなと思って買った見ました。

 でも実際は無くても、ジャッキポイントの場所で前も後も上げること出来たのでした(^^;)。

 前後上げたところ。

 揺すっても安定してます、結構使えると思います。

爪はこんな感じ、ビニールチューブが付いてますから傷は付かないけど、引っかけるだけなので注意。

 フロントには、こんな感じで使うみたいです。

前からのショット

 上記店品切れ時には、こちらで


 

すいません、↓プチッとお願いしますm(_ _)m。 人気ブログランキングへ