ライダーの思いつき

元ブログの調子が悪いのでしばらくはコピーブログとなります。

ブレーキキャリパーO/H

 今日は朝から、バイクいじり。  手放すバイクを整備するのもなんだかなぁですが。  パーツが手元に届いたのでやってみます。
 リアのピストンシールとダストシールのセットと  パッドピンです、パッドスプリングは廃盤だそうです。  パッドスプリングはなくても良い部品とは違うと思うので、困りますよねぇ。
 パッド交換だけなら、車上で出来ちゃいますねぇ。  ただこれ、デジカメを地面に着けて撮ってますので、地面に這い蹲っても目視できませんが。
 と言うことで、キャリパーを外します。  ピストンシールセットだけなので、キャリパーは割りません。
 ピストンを抜くとシール部分にすじが出来ていますねぇ、CB750FBの時はこのすじに沿って腐食してました。  管理が悪いと大変ですね。  パッドを一度交換したぐらいですからこんな物でしょうねぇ。
 このすじがもっときついと、磨きを掛ける必要もあるかもね。
 ピストンを抜いたシール部分です。  もっとゴテゴテになっているかと思ったら、綺麗なものですねぇ。
 反対側も綺麗なものです。11年一度もオーバーホールしてないとは思えないほどですねぇ。  普通は、ブレーキフルードと外側からの水分が反応して白い水垢のような錆のような物がわいているんですけどねぇ。
 シールを外したところですが、掃除した後のように綺麗でしょ?。  この辺がホンダクオリティなのかなぁ。
 反対側も掃除する必要が無いですねぇ。  ブレーキフルードで洗って終わりです。
 取り外したシール、太い方がピストンシールで細い方がダストシールです。  ダストシールをよく見ると、リップ部分が二重になってますねぇ。  これが水分を通さないのかなぁ?。
 ピストンシールはブレーキフルード塗布指定なので塗布しましたが、ダストシールはシリコングリスを塗布指定なので、このWAKOのブレーキラバーグリス(リンク先は新型でラバー専用みたい、モリブデン配合は書かれてないです)を使います。  グリスにモリブデン配合の、シールからピストン、パッド摺動部など、ブレーキ部品には色々と使える便利なグリスです。
 組み付けて、外側→内側とエア抜きして終了。  ブレーキをリリースしたときに、パッドがディスクに引きずり、タイヤの回転が重かったのが手で軽く回るようになりました。  やっぱり、シールの戻りが悪くなっていたんですねぇ。  ワンウェイバルブは、こちらのセットのホースセットだけ買いました。
 リザーバータンクのアッパーレベルまでフルードを足して作業終了。
 ピストンシールはこんな感じで、ピストンがブレーキパッドを押すために、動くとシールがよれてそのよれを戻そうとして、ピストンも元の位置に戻すわけです。  シールが劣化するとこの戻す力が弱くなって、パッドが引きずる原因になります。  その後、これを使って、マフラーをノーマルに戻しました。  ノーマル状態の写真はありません、珍しくないもんねぇ。
また書き込もうって、励みになります。 すいません、↓プチッとお願いしますm(_ _)m。 人気ブログランキングへ