ライダーの思いつき

元ブログの調子が悪いのでしばらくはコピーブログとなります。

平成29年 第一種電気工事士技能試験 候補問題No.5

 1回目 この一連の記事は、自己採点用に撮影した写真を備忘録として書いています。  詳しい欠陥の判断基準は、こちらの「技能試験の概要と注意すべきポイント」(PDFファイル)をよく見てください。  その中の、「第?部.技能試験における欠陥の判断基準」に書かれています、これを頭に入れておかないと本試験の際に見直しが出来ませんので、困っちゃいます。  No.1にうるさいぐらいに欠陥の判断基準を注釈しましたが、あとから見るときに見づらいので、今後は載せない事にしました。  以下は自分なりの備忘録としてコメントを入れていきます。  候補問題No.5の単線図です。  公表問題としてはここまで、寸法など施工条件は決まっていません。  参考書に書かれた寸法で作業します。
 この候補問題は一番簡単。  初めて触る三相200Vのコンセントとか、数多い端子の緩めと締めなど、手数が多いだけで時間がつぶれて行ってしまいますが、慣れた人ならホント速いと思います。  100Vの引き出しがないので、変圧器の二次側も綺麗なものです。  渡り線の課題は有りますが、手数が多くなるだけで特別難しいものではありません。  これは、複線図無しでも行けそうですが、今回は複線図から始めました。  時間は複線図開始から完成、見直し、整線まで。
 KIPも強い傷は入らなくなりました。  5か所剥かなければならないのでホント手数が多くなります。  最初に4本切り出したら、ナイフで5か所切れ目を入れて、ペンチで連続して剥くと言うのが良さそうです、ペンチとナイフの持ち替え時間が短縮できます。  2次側も測りながらは剥いて無いのですが、キッチリ12mmで剥く練習が今でも生きているようです。
 ここも簡単、色の並びも同じ、入れ替えもないので素直に赤白黒と並べるだけ。  絶縁被覆を剥いた後、本来はこの形だと白線だけ短くしないと格好が悪いんですが。  飛び出た白線をまず結線して、両側の赤と黒を引っ張るとあら不思議、白線を短くしないでも綺麗にピッタリ。  ケーブル(シース)部分が15cmしかないんです、赤も黒もシースの中で遊んでますから自由に行ったり来たり。
 パイロットランプも赤と白だけ間違わなければ極性もないので、超簡単。
 このコンセントは初めて触るタイプなので、ちょっと手間どります。  横側に4つネジが有るので、いちいち向きを変えるのが面倒です。  どこに何をつなげばよいかは、XYZと表示が有るのですぐにわかりますが。  ネジが思ったより弱いので注意
 接続も赤は赤、白は白、黒は黒とつないで行くだけなのでぜんぜん簡単。  手数が多いのはちょっと手間ですが。  リングスリーブのサイズもわかり易いし。  インシュロックは4本でも使わずに行けました。
 この左側の白の4本がうまい具合に手でつまんだだけで高さがぴったり合ったので、そのまま圧着で終わり、運も良かった。
【追記】2017/10/27  2回目の練習で  ねじ切っちゃいました。  ランプレセプタクルぐらいのつもりで締めたら、ぐにゅッといやな感触で締めても締め切らなくなって、、、  中のナットが鉄で、ネジが真鍮みたいなのでねじ切れやすいのかも知れません。  力加減に注意ですねぇ。
 この候補問題No.5は、昨年(平成28年)の技能試験に出ました。  試験センターのサイトにPDFファイルが有ります。  こちらが、「問題」と「回答」です。  ただし、、、器具の位置が今回とは違っています。  開閉器とコンセントの位置が変わっています、そしてそのために開閉器代用の端子台の端子位置表示も変わっています。  第二種電気工事士の技能試験とは違って、第一種では頻繁に変更されるようです。  その都度施工条件を把握しながら進める技術を、訓練しないといけないようになっています。  第二種では4回転半やりましたが、第一種も4回ぐらいやらないといけないかなぁ?。  第二種はしっかりやったつもりでしたから、トランス部分とあと少し高度な配線程度と思っていましたが、なかなか難しいですねぇ。  4回目は平成24年度の試験問題が、類題となりますので、そちらを練習しました。  KIPを寸法取りする前に剥こうとしたり、慣れから来るミスが有ります。少し慣れてくると単純な思いこみがミスにつながりますね。  この問題の回答は、試験センターのサイトのこちらです。  5回目は、平成28年度の試験問題が類題となりますので、これを練習しました。  内容は、開閉器代用の端子台と3P250Vのコンセントの位置が逆になっているタイプです。  アウトレットボックス内が込み合って接続に手間取ります。  直前の練習にはちょうど良さそうです。

 配線セットはこれにしました。  オーム社の公表問題の合格回答には、少し長さが足りません。  長さを5cm程度短めにするものを決めて使うと具合が良いです。

また書き込もうって、励みになります。 すいません、↓プチッとお願いしますm(_ _)m。
バイク(整備・修理) ブログランキングへ
ソロキャンプ ブログランキングへ
キャンプツーリング ブログランキングへ